最新技術が誰でも使える時代。でも使い方が分からない方を、10年以上、20件以上の特許を出願してきた連続発明家がサポートします。
株式会社Fam-Time(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:西村威彦)は、VUI(Voice User Interface)やAI、IoTなどの先端技術をベストタイミングでの導入をサポートする技術顧問サービス「Digital Readiness」を2018年6月1日(金)よりご提供開始いたします。
背景:デジタル技術の革新スピード
デジタル技術は、誰でも使える時代になりつつあります。VUI(Voice User Interface),IoT,AIなどのデジタル技術の成長曲線はこれまでの技術革新と比べて、異次元の曲線を描き、予測が困難です。これは、デジタル技術は技術そのものだけでなく、インプットとなるデータが増えるに従って成長スピードが加速する為、成長曲線が直線ではなく、指数関数的な成長曲線を描く為です。そのため、数ヶ月前まで全く期待外れだった技術が、数ヶ月後には期待以上の成果を出す事も珍しくありません。成長したデジタル技術は、誰でも使える時代になります。
「安く」、「長く」が成功のカギ
一方、このような成長曲線を描くデジタル技術の導入を検討する場合、技術そのものだけでなく、「タイミング」が重要となります。そのため、短期間で高額なコストが発生するコンサルティングサービスよりも、定額で長期間に渡る技術顧問サービスの方が、よりベストのタイミングを図る事が出来ます。「安く」、「長く」、連続発明家のサポートを受ける。それがデジタルビジネス成功のカギとなります。
「Digital Readiness」の3つの特徴
1.デジタル実践者に基づくノウハウ提供
自らデジタルサービスの開発を実践しているからこそのノウハウをご提供します。
2.連続発明家によるアイデアのご提供
過去に10年以上、20件以上の特許を出願してきた連続発明家だからこそ、生み出せるアイデアをご提供します。
3.安価で長期的なサービス
短期間で数百万円必要とするコンサルティングサービスではなく、10万円〜/月で長期間に渡ってサービスをご提供します。
Fam-Timeが得意とする主な技術領域
Fam-Timeが自社で実践して得た下記ノウハウを中心に「技術を正しく理解」できるようにご支援いたします。
1. 音声技術VoiTech
現在、注目を集めているスマートスピーカやVUI(Voice User Interface)について、これらを構成する要素技術についてご紹介します。また、これらの要素技術を組み合わせることで、御社の経営に役立つ利用シーンなどを具体的なイメージを交えてご提案させて頂きます。
開発実績
音声合成検証アプリ、音声認識検証アプリ、音声認識トレーニングアプリ(特許出願中)、音声料理ナビアプリ(特許出願中)
2. CognitiveUXデザイン
認知心理学(Cognitive Psychology)、人間工学などに基づき、認知(Cognitive)し易いアプリケーションやサービスなどの技術顧問を行います。
デザイン実績
認知心理学に基づいた音声UXデザイン(特許出願中)
3. Innovation Boost
10年以上の特許創出活動、20件以上の特許出願を行ってきた連続発明家による、新規事業開発、知財管理、イノベーター人材育成などに関する技術顧問を行います。
Digital Readinessの使い方・利用シーン
まず、御社のビジネスについて調査した上で、VoiTechなどの最新デジタル技術について、ロードマップを作成します。その後はそのロードマップに則り、定期的な打ち合わせと最新技術動向レポートをご提供させて頂きます。我々は、弊社の具体的な詳細事例とともに、実践を通して得た独自ノウハウを交えて、分かりやすくお伝えします。更に、御社のビジネス状況に合わせたアイデアについて、10年以上、20件以上の特許を創出してきた連続発明家からご提供させて頂きます。
もちろん、お困りになった時や、相談したいときにスポット的にご対応させて頂く事も可能です。
「Digital Readiness」サービス概要
- 価格:10万円〜/月
- サービス提供方法:対面もしくはオンライン
- 定期打ち合わせ:月次〜週次
- 定期独自レポート:月次で最新デジタル技術のレポートを独自の視点やノウハウを交えてご提供します。
- スポット相談:随時気になった事があればお電話、メールなどで相談に乗らせて頂きます。
株式会社 Fam-Timeについて
2018年3月 創業
2018年4月 スマホだけでA4サイズオリジナルカレンダーが作れる「トイレカレンダー」リリース
2018年4月 子供用音声お料理ナビアプリを開発し、イベントでトライアル実施。
2018年6月 デジタル技術顧問サービス「Digital Readiness」開始予定